科研費プロ Q&A
よくあるご質問
-
支出登録時、課題が選択できない
-
支出を登録したい課題の受入入力画面を開きます。
当該年度の、「執行開始日」、「執行終了日」が正しく登録されているかご確認ください。
・「執行開始日」が、本日より未来ですと、支出入力画面で選択できません。
・「執行終了日」が、本日より過去ですと、支出入力画面で選択できません。
-
課題の残高があるのに、代表者分の残高が不足している
-
支出管理画面で、当該課題の分担金支出を検索してください。
「支出研究者」が代表者になってしまっている場合、代表者の予算から分担金を執行しており残高が不足します。
分担金支出の「支出研究者」は「なし」を選択してください。
-
受入入力画面に、「登録」ボタンがない
-
受入情報が「承認済」の場合、受入入力画面で、登録ボタンが表示されず、登録できません。
受入管理画面で、当該課題を検索した時、1番左の「承認」にチェックがついていないかご確認ください。
チェックがついている場合、チェックを外し、受入一覧上部の「登録」ボタンを押すとチェック状態が保存されます。
チェックが外れている状態でしたら、受入入力画面に「登録」ボタンが表示されます。
-
入金入力画面に、「登録」ボタンがない
-
入金情報が「承認済」の場合、入金入力画面で、登録ボタンが表示されず、登録できません。
入金管理画面で、当該入金を検索した時、1番左の「承認」にチェックがついていないかご確認ください。
チェックがついている場合、チェックを外し、入金一覧上部の「登録」ボタンを押すとチェック状態が保存されます。
チェックが外れている状態でしたら、入金入力画面に「登録」ボタンが表示されます。
-
過去の支出を修正したい
-
ステータス管理画面で、「確認」チェックがされた以降は、支出の修正ができなくなります。
ステータス管理画面で、「確認」、「承認」のチェックが外せる場合は、チェックをは外して登録すると、
修正できる状態に戻ります。
「支払済」等、でチェック容易に外せない場合は、管理者権限のユーザでログインしてください。
管理者権限ユーザの場合、「確認」済以降でも、支出の修正が可能です。
ただし、金額を修正される場合は注意してください。実際に支払いをした金額と異なると残高に影響します。